Photoshopのデザインを学ぶ
本日は、Photoshopで画像加工の実習でした。
前日、オンラインで作成方法の説明を受けたものの実際手を動かしてみるとできないことがたくさん…。
今日は2つの画像を組み合わせるということをメインに実習です!
使用ツール : Photoshop
作品①

桜のイラストの文字を消して、切り抜いた女性を合わせて春らしい画像に仕上げました。
元画像はこちら▽


作品②
ジャンプverとハートverです。


元気いっぱいの息子たち(若かりし頃)の写真と青空の画像を組み合わせました
元画像はこちら▽



作品③

写真だけでなくイラストの加工にも挑戦しました。
元画像はこちら▽


作品④

巨大ひまわりの上に女の子が!?
元画像はこちら▽


作品⑤

夕日に照らされている女性と自分で撮影した紅葉の写真との組み合わせ。
女性の強さと儚さでとても気に入っている画像なのですが
女性の髪の毛の切り抜きは本当に難しかったです…もっと時間があるときに再挑戦したいです!
元画像はこちら▽


作品⑥

こちらはお肌の修正!そばかすやシミなどを修正し、美肌に♪
元画像はこちら▽

作品⑦

こちらは左下にあった白い柱とネットを消して緑いっぱいにイメージを変えてみました。
元画像はこちら▽

作品⑧

右真ん中あたりにに黒い影(人物)が映っていたので背景をキレイにしました。
元画像はこちら▽

やってみてまず思ったことは…
「楽しい!」の一言でした♪
髪の毛(特に女性)や動物の細かな毛はとても難しいということを感じました。
また、画像の選び方も大切でした。
背景はシンプルなほうが良いこと、また画像のライティングによっては合わないと感じることもありました。
もっともっと数をこなしてPhotoshop使いこなしたいです!
おまけにやったモックアップ実習!

だいぶ前に撮影してもらったプロフィール写真をはめ込んできました!
モックアップ画像とはいえ、自分の顔がPCに移っているのはなんか照れくさいですね…嬉
元画像はこちら▽




