未分類

未分類

WEB動画基礎

今日は、After Effectsを使った動画作成でした。課題は15秒動画の作成ということで、架空の映画の公開をお知らせする動画を作成しました。文字は、不透明度・位置などで動きを出してみました。(授業...
未分類

アニメーション制作基礎

今日は、premiumProを使ったアニメーション制作でした。前職では、インスタのリールやYoutubeのショート動画を作っていたものの、本格的な横動画は初めて制作しました。vlog風に息子達と海に行...
未分類

成績考査⑤

今日は職業訓練校の成績考査の日でした。5回目ですが、毎回緊張感でいっぱいです・・・。今回の課題は、生成AIを用いた作品提出でした。新たにバナーを2つ制作して解説付きで提出しました。【制作物①】美容院の...
未分類

生成AI基礎④・DTP・グラフィックデザイン実習

今日は、生成AIを使った作成実習でした。A4サイズのチラシを作成。illustratorでのDM制作をやったことがあったので、今回は練習を兼ねてPhotoshopでチラシ制作をしてみました。(印刷会社...
未分類

生成AI基礎③・イラストレーター実習②

今日も生成AIの実習でした。◆ChatGPTの画像作成脱毛のバナー広告で使う女性の画像作成をお願いしたところ下記のような画像を作ってくれました。「サイズ300×300px。全体的なカラーは水色。20代...
未分類

生成AI基礎・イラストレータ実習①

生成AIを使いこなすWEBデザインを作る上で、生成AIを具体的にどう活用していけばいいのか悩んだので、まとめてみました。まずはWEBデザインで使用できそうな生成AIについてテキスト生成AI◆ChatG...
未分類

プロンプトデザイン実習

今日は生成AIを使った効率的なデザインについて実習でした。ポートフォリオ制作に躓いていたので、早速AIにアドバイスを求めてみました。「インハウスデザイナーに適したポートフォリオについて教えてください」...
未分類

WEBページ制作②

今日は、スマホやタブレットでも快適に見られるようにレスポンシブルWEBデザインを作成しました。【スマホ版】【PC版】ハンバーガーメニューが出てきたときは、感動しました。大変でしたが、HTML/CSSは...
未分類

HTML/CSS基礎⑥

今日は、引き続きHTML/CSSの作成でした。CSSをひたすら入力して、テストして修正を繰り返していきました。HTMLを作成した際に、チェッカーを通してチェックしていたのですがidなどの付け忘れなどが...
未分類

HTML/CSS基礎④

今日は、前回の続きとしてHTML制作の続きとCSSファイルを作成しました。(chapter2)最初は分からないことだらけでしたが、手を動かしてコードを打ち込んでいくうちに少しづつ形が見えてきました。(...
タイトルとURLをコピーしました